タープ
去年の8月に初めてキャンプをしたのですが、その時に買ったタープは、バックヤードタープと言われるものでした(屋外イベントのお店なんかによく使われてますよね!)
というのも、それなら、ただ開けばいいだけなので1番簡単かなと。。^^
で、実際キャンプしてみて、こういうタープが超少数派であることを実感^^
ということで、秋に向けてスクリーンタープなるものが欲しくなり購入したのが、上の写真のコールマンのクイックタープ
ここでも、簡単に設営というのがキーワード^^;
でも、これ、ゆるゆるだしちょっと強い風が吹けば飛びそうだし。。^^;
で、今、主流で使っているのが今年2月に買ったウエザーマスターのトンネルタープ
上の写真は今年の3月3日に栃木県鹿沼の出会いの森オートキャンプ場でキャンプした時のものです^^
そんでもって、やっぱりこれから夏に向けてはヘキサかな!?とウエザーマスターヘキサタープⅡを購入^^
これを今度のデイキャンプで試し張りしようと思っているんですよね~~
この4つのタープの中で、これから、まず使わないだろうなぁと思うのが、クイックタープ^^;
デイキャンプ1回、キャンプ2回でお役御免になりそうです^^;
バックヤードタープの方は、これから幼稚園の行事なんかで使いそうだ!と今年役員になった嫁が言っていたので、使い勝手があるかもです^^
子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
関連記事