大子広域公園オートキャンプ場で2泊3日!
ゴールデンウィークのお話です^^;
4月30日~5月2日で茨城県の北部にある大子広域公園オートキャンプ場でキャンプしてきました!
アウトドア雑誌のガルビィで、何度も人気1位になったことのあるキャンプじょうだけあって、カレンダー通りの休日では予約が取れず、カレンダーでは平日日程でなんとか予約がとれました^^;私はGW9連休なので問題は無かったんですけどね^^;
ここのキャンプ場の人気の1つがイベントの多さ^^ファミリーにうってつけです^^
4月30日は鳥の巣箱作りでした!板も設計通りに切ってあって、釘を打つ場所も印をつけているので超簡単なんですけど、さすがにまだピーチ姫には最初からは難しいので途中までパパが釘打ちして、仕上をピーが金槌で打つという共同作業で完成させました^^
ここのキャンプ場は、大きな公園の中にあるので、ちょっと歩けば、遊ぶところ満載です^^
写真の遊具も、へたれのピーは、怖い怖いを連発してましたが、ママと一緒なので、なんとか克服しました^^
この公園にはプールがあって、屋外の波のプールは今はやっていませんが、室内プールは営業していて、ウォータースライダーとかもあって、翌日の2日目は4時間くらいこのプールで遊んでました^^
一応平日なので、私は、このスライダー5回ばかり乗りました~~^^
人が少ないので、オヤジが乗っても大丈夫なのです^^
初日の夕食は炭焼きステーキと海老&烏賊の炭火焼きでした^^
写真は食事終了後に、マシュマロ焼きにいそしむ母娘です^^;
キャンプ2日目の夕食はダッチオーブンで作るビーフシチューでした^^
上の写真は夕食後の焚火タイムで、酒の肴のイワシの丸干しを焼いているところです^^
最終日の3日目の朝食は当然のごとく、前日の残りのご飯に残りのビーフシチューをかけたハヤシライス!?また、ビーフシチューなの~~~と少々不満げなピーチ姫でした^^;
それにしても、帰る日の5月2日の午前中は奇跡的にほとんど雨はふりませんでした^^;
前日の天気予報では1日中、雨予報だったんですが。。。。
帰りの常磐道ではめちゃ豪雨にあったんですけどね^^;
日頃の行いが良いんだろうな~~私の^^
子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
関連記事